また 今後も続けていけるように 彼女たちと話しましたので どんどんいろいろな講習を取り入れていきたいです。
・・・って 私は、まだまだ・・・この研修を続ける気なのか・・・笑
今回オーストラリアに来て思ったことは、「私たちは 急ぎすぎている。」あるいは「心が忙しすぎる」ということでした。
どうしても 忙しい中仕事をしていると 業務中心になり てきぱきと業務をこなすことが必要になる。それが癖になっているんだね。
でも、それは人に対して持つ時計ではない。
きっと 国にも個性があるように・・・文化があるように・・・
そして時差や発展の差があるように 人にも その人その人の時計や時の流れがある。
ロイヤルアデレード病院で今一番問題になっている肥満患者さん(150kg以上)専用の車椅子やリフトそしてベッドも見学。
患者さんが入ってくるたびに借りていたけど それでは間に合わず・・・病院が購入したそうな・・・。今 一番大きな方は280kgで入院時には おうちの壁を壊して家を出たそうな。。。
「一番の問題は、彼らが病院に運ばれてきたときにはもうすでに
手遅れの場合が多く 多くの合併症を併発している。」と担当者のヘレンは説明してくれた。この背景には、食べる量と運動量のバランスが悪くなっているから・・・だと 病院でも「階段を歩こう!」運動が行われていました。
今日は、明日からはじまるマニュアルハンドリング学会を前に シドニーで世界中のノーリフト研究者集まり 顔合わせが行われました。修士論文を書いたときにみた文献の著者ばかり・・・で ちょっと興奮♪
日本の状況を興味をもって聞いてくれる。そして みんなが口々に「昔はそうだったのよ!日本もきっと変わるわ。」 「スローリー スローリー でも確実に変わっていく」と・・・
出会えた時、かかわれる時、その時々を大切にしたい。と思う。
そして 時を重ねてノーリフトが 日本でも合言葉になればいいなぁと思う。
オーストラリアに来て2週間目・・・ツアーが終わって1人になったせいか・・・少し ホームシックにかかり中。
3 件のコメント:
はじめまして
新潟県介護ご用聞きネットという介護情報サイトを運営しています阿部と申します。
新潟で保田先生の講演を聞いて取材記事を以前書かせていただきましたが、今回ブログでも記事に書かせていただきました。またチャンスがあったら講演に伺いたいと思います。もしよろしければ弊社のサイトもぜひアクセスしてみてください。今後ともよろしくお願いいたします。
御無沙汰しています。
新年のご挨拶もしないままもう1月も後半に突入です・・・。
お写真で淳子さんのお元気そうな姿を拝見出来てとても嬉しいです。
2月6日に笑福会の集まりがあり、5日のノーリフトの会に行けませんが、実りある素敵な会になりますように!
6月の高知、楽しみですね!!
講演にも参加させていただきました。以前、お母様の職場でも、お会いした者ですが・・・。我が施設でも、持ち上げない介護に取り組むことになりました。色々と勉強させていただきます。よろしくお願いいたします
コメントを投稿