2008/02/19

毎日新聞 “ノーリフティングポリシー”

http://news.www.infoseek.co.jp/mainichi/society/story/18mainichiF0218e067/

ノーリフティングポリシーが 毎日新聞に載っていた♪
滋賀医科大の北原先生と垰田(たおだ)和史准教授は 
私が この活動をはじめたときに 
元大阪公衆衛生研究所の冨岡先生(現在 奈良医科大)からご紹介いただき
お話させていただいてから バリアフリー展のときも・・・勉強会でも・・・
楽しくお話させていただいた♪

少しずつ いろんなところから 広まっていけば・・・
日本の看護労働環境も 変わるかも♪

P.S つぎは この腰痛件数と看護&介護者 労災件数がでてくると面白いのになぁ

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

リフト、やっぱり便利だね。
最近ナーシングホームで仕事し始めて、ほんとに重宝してます。

でもうちのナーシングホーム2台しかなくって、午前中シャワー介助のときはみんなで取り合いです。もっと台数増やしてよ~って感じ(笑)

匿名 さんのコメント...

今度、Blue nurseしていた同僚に聞いてみたいんだけど、オーストラリアでは個人の家にリフトなんか貸し出ししてるかしら・・。

日本の家屋は小さすぎるからリフトなんか置く場所ないと思うけど、スライドシートやベットの脇において、回転させるやつ(名前忘れた)なんかは場所を取りませんが、日本ではそういうの使ってるのでしょうか?

あまり地域看護の現状には詳しくないえみぽん。

Junko -やすだ じゅんこ- さんのコメント...

Tomomi♪
ナーシングホームが私もはじめだったなぁ。
便利だなぁとおもったことと 
体の疲れが違ったこと・・・

2台か・・・何人につきとか
どれぐらい使用対象者がいるかとかだもんなぁ・・・その辺は 法律(オーストラリア)で掲載には書かれてなくて・・・スタッフの手の届く範囲とか必要に応じて度まりだもんね。

Junko -やすだ じゅんこ- さんのコメント...

えみぽん♪
あえるね もうすぐ!!
いろいろ話したいね。

日本は 在宅のほうが病院よりも
リフトの普及があるんだよね。といっても
まだまだですが・・・
今やっと AUSは在宅に向かって
いろいろ考えているみたいだもんね。
日本とAUS その違いも面白いんだぁ。

匿名 さんのコメント...

初めまして。。
私のブログにコメントありがとうございました。。
介護の現場にももっと・・新しい考え方が広がって行けば良いのになぁって思います。。
なかなか意見を言っても・・却下されることが多いので(汗)
介護する方も健康でなければいけませんよね。。

Junko -やすだ じゅんこ- さんのコメント...

naoさん♪
わぁ こんにちは。
わざわざありがとうございます。
そうそう ブログにノーリフトについて書いてくれている 人を見つけては コメントさせてもらてっいる怪しい??ものです(笑)

でも こうして興味を持っていただけていることが 本当うれしくって♪
私もだめだと思ってたし
日本には関係ないことだと思ってた。
でも こうしてリサーチしたり
いろんな人と話すうちに・・・
なんだか広がってきた!広がっていく♪
楽しみを知りました。

1人では できないけど
みんなの力で きっと変わっていくと思います。また いろいろ情報交換できるとうれしいです!!

きてくれて ありがとう♪