ノーリフトをテーマにフォーラムを開催します。
オーストラリアの看護連盟でノーリフトや労働環境マネージメントを
指導してきた責任者であり 私のよき理解者♪
基調講演には Jeanette氏を迎えてノーリフトを10年間で全土に広めた歴史や
4対1(1人の看護師の受け持ち患者数4)を
勝ちとるまでのオーストラリアの看護労働環境の変化を紹介。
そして 日本でノーリフト(持ち上げない)を実践していく為に
必要なことを 日本で活躍されている5名の日本人シンポジストの
ご協力によって日本でのケースをディスカッションしていきたいと思います。
日本で初めての紹介&取り組みなので
調整にバタバタしていますが・・・
4月頃に・・・思い付きから始まったこの計画が・・・どんどん大きく そして やっと 形になりました。
多くの方の御支援とあったかいご助言によって動き出し 今月下旬には ホームページも出来ると思います。
少しでも 多くの方にノーリフトを知っていただき
労働環境が変わらないことに・・・あきらめ働き続けるのではなく
なにか 道が出来ないか・・・
お互いをサポートし合える環境作り♪
心地いい職場作りを目指して!!
労働♪看護♪介護♪人生♪
夢ある&愛ある 人との係わり、関係づくりに
ノーリフトをキーワードにしながら
私自身、つなげていきたいと思っています。
また 少しづつ報告していきますので♪
楽しみにしていてください!
多くの方々に出会えること&つながることを楽しみに♪
6 件のコメント:
相変わらず頑張っているね!本当すごいよ!
1月25日、私日本だわ。
行けたら行こうかしら?
ワタシも、正月帰省します。25日までいるかどうかはわからないですけど、行けたら行きますね。
あいかわらず、すごいね、、、
あなたの頑張りにはいつも驚かされます。
尊敬!!
私も見習わないとね、、。がんばる力をありがとう。
ひさしぶり~~~
なんだか、お互いに忙しくて会えないね~~
じゅんこすごい!頑張っている姿を見て、わたしも励まされるよ!!
こんどゆっくりお茶でもしましょう!
☆May☆
いつもありがとう!
ぜひぜひ参加してくださぁい!
すぎかがシンポジストになってくれるんだぁ!
☆rico☆
うんうん こっちにいたらぜひきてね!
楽しみにしています
☆Sayuriさん☆
なんだか あれよあれよと言う間に
みんなが助けてくださって
進んできました!
☆Tomomi☆
元気?!この間東京でみんなにあったんだよ。
智美も元気してるんだぁ!
また 会おうね。
コメントを投稿